|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中島 : [なかしま, なかじま] 【名詞】 1. island in a pond or river ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 愛知県 : [あいちけん] (n) Aichi prefecture (Chuubu area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 郡 : [ぐん] 【名詞】 1. country 2. district
三河中島駅(みかわなかじまえき)は、かつて愛知県碧海郡六ツ美町〔三河中島駅休止時は六ツ美村〕(現・岡崎市)にあった、名古屋鉄道(旧)西尾線の駅。 西尾線のうち、西三軌道が開業した区間(岡崎新 - 西尾 - 港前)に存在した駅である。 三河中島駅と称していた期間は短く、休止期間を除くと約1か月半にすぎない。 == 歴史 == *1911年(明治44年)10月30日 - 西三軌道が岡崎新 - 西尾間を開業時に、中島駅として開業する。 *1912年(明治45年)1月25日 - 西三軌道が西尾鉄道に社名変更。 *1926年(大正15年)12月1日 - 愛知電気鉄道が西尾鉄道を合併。岡崎新 - 西尾 - 吉田港間を西尾線とする。 *1929年(昭和4年)4月1日 - 愛知電気鉄道西尾線 岡崎新 - 西尾間の軌間を762 mmから1,067 mmに改軌、600 V電化。 * 1935年(昭和10年)8月1日 - 愛知電気鉄道が名岐鉄道へ合併し名古屋鉄道が発足したため、同社の駅となる。 *1943年(昭和18年)11月1日 - 三河中島駅に改称する。 *1943年(昭和18年)12月16日 - 西尾線 岡崎新 - 西尾間が不要不急路線となり休止。当駅も営業休止となる。 *1959年(昭和34年)11月25日 - 廃止。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三河中島駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|